2015年8月31日月曜日

ショーディッチ ハイ ストリートのフラワーマーケット

ロンドンに住んでいるAYAさんの友達から教えてもらったフラワーマーケット。
日曜日の朝に開催される。

ショーディッチ ハイ ストリートの駅は滞在ホテルからジュビリーラインに乗りカナダウォーターでオーバーグラウンドに乗り換えて数分のところにあった。

多分この街は初めて。

地図もお友達がLINEに送ってくださり無事にマーケットまでたどり着いた。

それにしても日曜のマーケットは賑やかで活気がある。





改札を出ればもうそこはマーケット!

一瞬フラワーマーケットのことは頭から抜けた(^^;;


ロンドンの街は安全だ。
地下鉄も分かりやすく方向音痴の私でも気軽に乗り降りできる。
そして一人歩きもへっちゃらだ。

ロンドンにはいくつものマーケットがありそれはそれは楽しい!
パリの蚤の市に比べるとガラクタっぽい。
が、その中から宝物を見つけるのが楽しい。

しかし今回はあまり購買意欲がわかない。
というのもあまりにレートが高い。
200円超えだもの。財布の紐も固くなる。

一通り駅から続くマーケットを見終わり我にかえった。
フラワーマーケットを見たかったんだった。

地図を見い見いたどり着いたところがここ。

コロンビアロード、フラワーマーケット!








花こそ買って帰れない。
残念な気持ちでいっぱい。

それにしてもものすごい人!!素晴らしい活気!
老若男女問わず皆花を買う。
イギリスの花文化は素晴らしい。
人々の生活の中に花がある。
花を植える、飾る、贈る。そんな心の余裕を自分も持たなければ!と、反省した次第です。

花から幸せをもらった素敵な時間でありました。


6 件のコメント:

chihuaparu さんのコメント...

色とりどりに、溢れてる花。
鎮座ましましてる日本の花屋さんとは、違うねー。
パワーを感じます。
写真がカラフルで、見てるだけでうっとりします。

hiroko さんのコメント...

ロンドンの街は木々や花々で溢れています。
造花なんて見たことない!
花に対する思いが伝わる街です♡

もたい さんのコメント...

種だったら持ち込みできるのかしら。
球根類は没収された話は聞いたことがあるの。
でも、種はごまかせたと言うか抜けられたみたい。
本当はだめらしいけれど、どうなんでしょう。

匿名 さんのコメント...

 日本だとせめて 古本市場かな~~

 それはそれで、いいけれど。なにしろフラワーアレンジメントの本場ですもん!ね!
 たくさんの写真ありがとう^^/

oggi


hiroko さんのコメント...

もたいさんへ

多分種も球根もダメだと思います!
欲しかったんだけど…

hiroko さんのコメント...

oggiさんへ

日本ではあまり行かないなぁ〜
日本でももっと勉強しないとね!
がんばります〜