2015年7月16日木曜日

フェリーに乗って


ご主人様がOFFの日が一日ありました。

バンクーバーへ来る直前にお店にいらしたお客様から伺ったビクトリアにあるブッチャ−ト•ガーデン。

お庭好きには見逃せないガーデンだと。

ビクトリアとはバンクーバー島にあって、フェリーで一時間くらいのところにあるらしかった。

バンクーバーに着いてから、リサーチをしバンクーバーからの行き方を探ってみた。

まずホテルから地下鉄に乗りバスターミナルへ。
バスに乗り、バスごとフェリーに入りバンクーバー島へ。
バンクーバー島へ着いたらそのままバスに乗ってビクトリアへ。
そこからブッチャート•ガーデンまでタクシーで向かう。
約4時間の道のり。

バスターミナルは地下鉄で3つ目くらいの駅にあり、パセフィック•コーチ•ラインというバスに乗り込めばビクトリアまで連れて行ってくれる。
なんて楽ちんなのでしょう〜

フェリーから

フェリーには沢山の観光客が乗り込み、車やバスが何台も停まっている。

フェリーに乗るなんて何年ぶり?
子供の頃行った、木更津の潮干狩り以来かと思うくらいだ。

結構大きなフェリーなので船内で迷子にならないようにし、バスが停まっている場所をしっかり覚えていないと置いてけぼりになっちゃう!
 

フェリー内のバス

フェリーの扉が開いた!

もうすぐバンクーバー島!
という時に、フェリーの入り口(出口?)が開き、素敵な景色が目の前に現れた。

バンクバー等の港からビクトリアのバスターミナルまで約1時間。

そこにタクシーが待っていて早速乗り込んでブッチャート•ガーデンへ!

着いたのは12時ジャストだった。

 
 
日帰りするにはきついプランではあったが、時計をみーみーなんとか帰りのバスの時間に間に合った。

ブッチャート•ガーデンはとても大きなガーデンでブッチャートさんが作ったガーデンだということがわかりました。

入場料が結構高かったけれど、綺麗な綺麗なガーデンでありました。
 

2 件のコメント:

もたい さんのコメント...

栃木の都賀にも個人の山野草の庭山
みたいなのが、あるけれど規模が違うわ。
さすがにカナダだわね。

匿名 さんのコメント...

カナダ たのしそう。
ガイドもなしに行くべきところには、ちゃーんと行ったのね。
さすがだわ。
歩けるうちに、旅にでたいものです。

oggi