2011年5月30日月曜日

花の街

目覚めると外は雨…
ザブーンのおかげで洗濯物の心配はなし。
家ばかりでは気が滅入るから庭に出てみた。
すると、ジューンベリーの実が赤くなっている!!
毎年鳥さんとの取り合いをするのに、今年は寒いからかなあ?いっぱいぶら下がってる。こんなに赤くなるまで木にぶら下がっている年は初めてかな?ジャムにしよっと!

雨が止むころにちょっとお友達と車で近くの菖蒲町へとお出かけ。大好きな実野里ローズガーデン へ。
少しお日様が顔を出し、風と光が大好きな薔薇さん達は、雨のしずくで重たくなった顔をあげ始めたように見えました。


ほら!花びらが輝いてきたでしょ?!
こんなガーデンに憧れて家の小さな庭を造りを始めました。

ランチは近くのクウワというお店で!
バジルの香りのがパオ。レトロなのんびりした空気の中のランチ!癒されました〜。

そして帰り道に寄った菖蒲町役場。
もうすぐラベンダーの咲く頃。早咲きはもう咲き出していました。

もう少し経つと、一面紫色の絨毯に変わります。
ラベンダーの香りを嗅ぐと思い出すのが“時をかける少女”未だに不思議な気持ちになるんだなあ。
紫陽花の道を歩いていくと菖蒲園がありました。昔、お城があったところだそうです。

今年は菖蒲の花の開花が遅れているそうです。      


 こんな、お花の街は雨の沈んだ気持ちを楽しく明るくしてくれます。ついつい足が向かってしまう花の街。近くにあって入園料がない菖蒲町のそんな施設に心から感謝です。
また、こよ〜と!

1 件のコメント:

もたい さんのコメント...

うちの庭から消えた薔薇に思いをはせると愛情不足に

いきつくのは・・・・・・。

うちの前の薔薇園の大木のせいにしようっと。